[Unity]Gaia Pro 2023でフィールドを作ってみた
Unityのアセットストアにはいつもお世話になっています。あざーす!
以前からTerrainの地形制作が面倒で時間かかっていたので、いい感じのアセット無いかなぁと探していたら、いい感じのアセットを見つけたので買ってみました。
Gaia Pro 2023 – Terrain & Scene Generator
しかもちょうどセール中だったので、安く手に入れることが出来ました。
早速、購入して動作を検証!
Gaia Pro 2023をインストールするとWindowにProcedural Worldsという項目が増えるので、そこからGaia > Show Gaia Managerと選択。

Gaia Managerというウィンドウが出てくるので、今回は動作確認だけなので、このままCreate World Designerボタンを押します。

ボタン一個押しただけでそれっぽい地形のプレビューが出てきました。

次にインスペクター上のWold DesignerコンポーネントにあるGenerate Worldボタンを押します。

Create new WorldというダイアログでますのでOKを押します。

なんと数回ボタンを押しただけでめちゃくちゃクオリティ高めの地形が完成!

今後はこれで地形を作ります。



![[Unity]Terrainに生やした草をスクリプトから消す](https://kuroko-labo.com/wp/wp-content/uploads/2025/05/grass2.png)
![[Unity]PhotonのPUN2で任意のタイミングでメソッドを実行する](https://kuroko-labo.com/wp/wp-content/themes/kuroko3/images/noimage.png)