[Unity]任意のカメラに任意のオブジェクトが映らないようにする
複数のカメラが画面上にある場合、特定のオブジェクトがあるカメラには映るが、別のカメラには映したくないといったケースが出てくる。。。場合がある。
ということで、今日はその設定方法を紹介します。
まず、カメラを複数用意します。

白いキューブと赤いキューブが両方のカメラに写っていると思います。
今回は赤いキューブを片方のカメラに映らないように設定したいと思います。
赤いキューブのLayerに任意の名前のレイヤーを選択します。※add layerでレイヤーを追加できます。

次にカメラのCulling Maskから映したくないレイヤーのチェックを外します。
今回は「Mask」のチェックを外します。

すると、「Mask」レイヤーが設定されている赤いキューブが片方のカメラには映らなくなりました。

ということで、今日はその設定方法を紹介します。
まず、カメラを複数用意します。

白いキューブと赤いキューブが両方のカメラに写っていると思います。
今回は赤いキューブを片方のカメラに映らないように設定したいと思います。
赤いキューブのLayerに任意の名前のレイヤーを選択します。※add layerでレイヤーを追加できます。

次にカメラのCulling Maskから映したくないレイヤーのチェックを外します。
今回は「Mask」のチェックを外します。

すると、「Mask」レイヤーが設定されている赤いキューブが片方のカメラには映らなくなりました。




![[Unity]Terrainに生やした草をスクリプトから消す](https://kuroko-labo.com/wp/wp-content/uploads/2025/05/grass2.png)
![[Unity]PhotonのPUN2で任意のタイミングでメソッドを実行する](https://kuroko-labo.com/wp/wp-content/themes/kuroko3/images/noimage.png)
![[Unity]Gaia Pro 2023でフィールドを作ってみた](https://kuroko-labo.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/image06.png)