[Unity]マウスの座標を取得して表示する
今回はマウスの座標を取得して、UIのTextにその取得した座標を表示したいと思います。
まず、任意の名前を付けたスクリプトを新規に作成します。
そのスクリプトをメインカメラにアタッチします。※カメラじゃなくてもいいです。
今回はTextをスクリプトで扱いますので、using UnityEngine.UI;と記述しておく必要があります。
Update内で、Input.mousePositionでマウスの座標を取得し、pos変数に代入します。
そして最後にTextに座標を書き込むのですが、このままだと座標は数値扱いになるので、ToString()で文字データに置き換えています。

ゲームを実行すると以下のようにマウスの座標を表示することができます。




![[Unity]Terrainに生やした草をスクリプトから消す](https://kuroko-labo.com/wp/wp-content/uploads/2025/05/grass2.png)
![[Unity]PhotonのPUN2で任意のタイミングでメソッドを実行する](https://kuroko-labo.com/wp/wp-content/themes/kuroko3/images/noimage.png)
![[Unity]Gaia Pro 2023でフィールドを作ってみた](https://kuroko-labo.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/image06.png)